今回はワーホリに行くかどうか迷っている社会人の方に向けて書こうと思います!
社会人と言う安定した地位から離れて他の国に行くのはめちゃくちゃ勇気がいるから、悩むのは当たり前です!(数年前の私もそうでした)なので、そんな悩みを抱えているそこのあなたに、知っておいて欲しいこと、考えて欲しいことを書いて見ました!
(1)どうせホリデー要素が強いんでしょと言われたら?
ネットに溢れる情報、会社の上司、友達にこんな言葉を言われた事があるかもしれません。そんな事を言ってくる友達は本当の友達じゃありません!(言い過ぎ)
ホリデー要素が強いも何も!名前の通り、ホリデーです!(笑)
よく、『ワーホリって留学に毛の生えたようなお遊びじゃん!!』みたいに思っている方いますが、何度も言いますが、目的はホリデーでいいんです。
ホリデーをしつつ、勉強もして、ちょこっと働けちゃう!!気軽なもんなんですよ!(むしろ堅く考えてはいけません)
だからこそ、1年だけと言う期限付きなんです。
本当に留学がしたいならば、学生ビザがありますし、本気で働きたいなら就労ビザがあります。

ワーホリはその良い所どりのビザなんです!
『そうだよ!社会人頑張ったし、人生のホリデーを楽しむよ!!ホリデーなのについでに勉強だってしちゃうんだよ!!』
と言ってやりましょう!
(2)次の転職の時、履歴書に書けないよと言われたら?
はい!これもよく耳にしますよね。
この意図するところは、
「書けない」ではなく『書いたところでホリデーでしょ?書く意味ないよ?』に近いです。
けど、書くか、書かないかは自分次第ですし、仮にワーホリ中に何か得るものがあったとしたらそれを自分なりの言葉で書けば良いだけです。
英語がめちゃくちゃ上達したとか、コミュニケーション能力が身についたとか。
いくらでもあります!
なので、履歴書書けないよ?と言われたら、
『経験値が上がれば書けます!』
と言い返しましょう。(もしくは心の中で呟きましょう)
(3)もし本当の友達なら?
上に書いた通り、社会人ワーホリに対して、良いイメージを持ってない人は少なからずいます。
ただ、本当にあなたの事を理解してくれる本当の友達はむしろ応援してくれるはずです!
だって逆の立場だったら応援しますよね?
私も、親友や幼馴染はめちゃくちゃ応援してくれましたし、幼馴染からは『1年間もホリデーとか最高やん!』と言った言葉をもらいました!!
持つべきものは本当の友達!
(4)思いっきり遊べばいい!
いざ、ワーホリに行くと決めたら、思いっきり海外生活を楽しみましょう!!
なんたって1年しかないですから!!!
ワーホリ中に英語を勉強するにつれて、もっと本格的に勉強したいと思ったら学生ビザに切り替えるもよし、帰国してから本格的に英語の勉強をしても良し!!

とにかく、ホリデーです!!思いっきり楽しむことが最優先です!
(5)年齢をなぜ気にするのか?ギリホリって?
ワーホリに行くかどうが悩むことの一つに年齢があると思います。
そしてギリホリなんて言葉も。(ワーキングホリデーには年齢制限があり、31歳の誕生日が来る前までに申請をする必要があることから、その年齢近くになってから申請する人、ワーホリに挑む人を指します!放っといたれ!!)
やはり、ある程度社会人経験を積むと周りも結婚したり、そろそろ落ち着くべき?と言った葛藤や、そもそもワーホリって若い子ばかりなイメージあるしギリホリで言っても大丈夫かなぁ?なんて考えちゃいますよね?
現に私は20代後半になって申請した時がまさにそうでした。
当時付き合っていた人もいましたが、自分の人生だし一度でも挑戦したいと思ったらやるべきですよね?
そして、申請後にギリホリと言う言葉を知りました。(笑)
ギリギリだろうがなんだろうが、誰にも迷惑かけてないからいいんです!

むしろ、ギリギリ失効寸前だったワーホリ制度に気づけてラッキーくらいに思いましょう!
(6)海外の人を実際見て感じること
で、実際海外に行って見ると、語学学校では本当に様々な年齢の人を見ました。
(ワーホリを使っている人もいれば。その他のビザを使って語学学校にきている人もいました)
若い人ももちろんたくさんいましたけど、
▶︎夫婦揃って子育てがひと段落したから、長期のバケーションで観光がてら英語を勉強していると言っていたブラジル人夫婦
▶︎娘がカナダの大学に進学していて、長期休みに娘に会うついでに自分も語学学校で勉強してると言っていた台湾人の女性
▶︎婚約者が母国にいて、結婚する前に海外に少し住んで見たかった!と言っていたスイス人女性。
などなど、本当にいろんな年齢の方がいました。
もちろん、正直な所その人達だって、『自分の年齢は若くはない。』と認めていましたが、『だから何?』と言ったような感じでした。
『年齢が若くなくても、挑戦すると言う気力があるから海外にいるんだよーー!だって好きなことしたいじゃん!』てな具合です。
なんとなくですが、何かをやらないことに対して『年齢』を理由にしてしまうことってありますよね。(もちろん物理的に無理なことは別にして)
彼らから学べることは、年齢が若いとか若くないとかって言うのは、もちろん若い方がが色々良いかもしれない、だけれど気力があるうちは何歳だってやりたあいことをやる!!と言う事でした。
(7)意外と多い社会人ワーホリ
私の経験からすると、社会人ワーホリやギリホリの人って意外と多いです。
上にも書きましたが、海外の人なんて特に社会人留学、めちゃくちゃ多いです。
なぜか?
自分で稼いだお金で、自分の人生をどうにか変えたいと思っている人が多いから。
(もちろん、学生でも自分のお金でくる人だっていますよ!)
これに尽きると思います。
社会人になると、多くの人が、「このまま仕事続けて良いのかな?」と一度は陥ります。時間はなくても、学生の時に比べるとはるかにお金はある。
そう、社会人は今いる地位から離れるのに勇気がいるけれど、一度『仕事をやめる!海外に行く』と決めたら行動は早い!
だって、そもそも親の監視下にあるわけでもないし、貯金だってある。てなると『思い切っていこう』と自分で稼いだお金を自分のために惜しみなく使えるからです!
ギリホリ前にこれだけはやっておこう!
ワーホリなので、気楽に楽しもう!と書いたものの、実際の所多少の英語力があったほうが確実に海外生活を楽しめる!!と言うのも事実なんです。
ワーホリ前に猛勉強しろ!!とは言いません。(猛勉強することに越したことはないですが。)ただ、海外で暮らすと言う事は『言語の壁』にぶち当たる事でもあるんです。
今はコロナですぐには海外に飛べないかもしれません。ただ、それを有効利用するかしないかで、海外生活での充実度はだいぶ変わってくると思います。
今現在、ネットにはたくさんのオンライン英会話が溢れています!!
しかも!!!!大体は初回無料とかですよね??ぶっちゃけ『無料コースだけ受講して後はまぁ・・・。いいか。』位の軽い気持ちでも全然構わないと思うんです。
やらないよりかは、何事もやった方がマシですよね??
▷気の利いた英語フレーズをマスターしたいなら【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!
▷英会話ならECC外語学院 まずはカウンセリング&無料体験レッスンへ!
▷無料体験レッスン実施中!オンライン英会話『イングリッシュベル』
▷1か月で最大300レッスン聞き放題!NOVA LIVE STATION
まとめ
長文を最後まで読んでくださりありがとうございます。
ここまで色々と書いてきましたが、結局は本人のやる気次第なんです(当たり前)。
ワーホリだから英語が伸びないのではなく、単に勉強をあまりしなかっただけ。
逆にホリデーなんだから、好きなことを好きなようにできるわけで、思いっきり勉強もしつつ、ホリデーを楽しむことだってできます!!

自分の人生は自分で決めるもの!
人生楽しく行きましょう!
コメント